2016年4月25日月曜日

稽古日記 第74回

第74回目の同好会稽古を行いました。

日時:4/25(日) 17:00~19:00
参加者:3名

準備運動
受け身
片足立ち
基礎術 三種
 ミットを使って確認
定位置基本
移動基本
立ち方練習
 騎馬立ち
掛け手

 鉄騎初段
型分解
 鉄騎初段
  第一~第二動作


空手の基本とされる鉄騎(ナイハンチ)の型ですが、
各流派、各先生で型動作も解釈も異なっています。
稽古の合間に、色々な流派のナイハンチを皆でYoutubeで見てみました。
それぞれのやり方にそれぞれの利点があるのだろうと思っています。

立ち方では騎馬立ちを。以前よりは安定してきましたが、まだしっかり立つことができません。
糸洲安恒先生は、ナイハンチ立ちを乗馬の姿勢と同じと仰ったとか。
また船越義珍先生は、台風の日に畳を持って立って鍛えたとか。
前から押されても後ろから押されても安定した立ち方になれるよう、練習していきたいと思います。


参加した皆さんありがとうございました!

0 件のコメント:

コメントを投稿

稽古日記 第309回

日時 4/27(土) 17:00~19:00 参加者 1名 準備運動 片足立ち 基礎術 定位置基本 棒 型 平安初段~五段 半月 基礎術を踏まえると棒が自然に振れますね。 逆に今まで動きに無駄が多かった・雑だったということで、ひいては空手の動きのレベルもその程度だったという… そ...