2014年12月22日月曜日

2015年1月の稽古予定

1月の稽古予定は以下になります。

1/11(日) 午後17:00~19:00 北練習場
1/18(日)  午後17:00~19:00 北練習場
1/25(日) 午後17:00~19:00 北練習場

稽古日記 第23回

第23回目の同好会稽古を行いました。
もう完全に週末は積雪の流れ・・・^^;
寒さにも徐々に慣れてきた気がします。
今回の参加者は3名でした。

準備運動
受身
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
ミット
掛け手

 平安二段
型分解
 平安二段
  上段受け+内受け→鉄槌
  上段受け+内受け→鉄槌→横蹴り→手刀受け
  抜き手
  内受け→前蹴り→逆突き 
  下段払い→上段受け

今回は型と型分解に時間をかけて練習を行いました。所々書籍「隠されていた空手」で動作を確認しつつ。
初めての二人には、型の受けや突きの動作が分解では投げ技として使用される点など、新鮮な感覚だったようです。
また姿勢や位置取りがよくないと技がかからない事も分かって頂けたかと思います。


今回で本年は稽古納めとなりました。
6月に同好会を設立して以来、誰ひとり怪我をすることなく無事に稽古ができました。
ひとえに参加者の皆さんが熱心に、真面目に取り組んでくれたためと思います。
参加された皆さんどうもありがとうございました!来年もまたよろしくお願いいたします!!

2014年12月15日月曜日

稽古日記 第22回

第22回目の同好会稽古を行いました。
当地は先週に引き続き大雪の天候。
時間が朝9時からというのもあって、板の間の冷たさと言ったら…
自分は終始寒い寒いと口に出していました^^;
今回の参加者は3名でした。

準備運動
基礎術
片足立ち
定位置基本
移動基本
ミット
組手練習
 ワンを捌いて突き
 ワンツーを捌いて突き
 前蹴りを捌いて前蹴り
掛け手

南練習場はいつも使用している北練習場と違ってマットがありませんが、
代わりに全身が写る大きいミラーがあります。
ミラーで動作を確認しながらの稽古でした。

あと皆さん掛け手が早くなってきました^^
形が崩れないように、皆で注意しましょう。

参加した皆さんありがとうございました!
次回は今年の稽古修めとなります。

2014年12月8日月曜日

稽古日記 第21回

第21回目の同好会稽古を行いました。
前日からの大雪もあり、練習場内はとにかく寒く(^^;
寒さを紛らわすため、 気合を入れて練習しました。
参加者はAH氏、EH氏、私の計3名でした。

準備運動
受身
片足立ち
基礎術
定位置基本
移動基本
 追突き、逆突き時には、一旦足を揃えてから動くように意識して
ミット
腹にミットを当てて追突き、カギ突き
掛け手
押し合い

 平安二段
型分解
 平安二段 第一挙動
  下から掴んで腹の前に持ってくる。十分相手の体制が崩れるように。

分解の練習を多くやりたかったのですが、結局一つしかできませんでした(-o-;
次回はもっと分解の時間を増やしたいと思います。

参加された皆さんありがとうございました!
来週の練習は朝9:00から南練習場になりますのでご注意ください。

2014年12月1日月曜日

稽古日記 第20回

第20回目の同好会稽古を行いました。
今回はAH氏、EH氏、EK氏、私の計4人で行いました。

準備運動
受身
片足立ち
弧拳上げ
定位置基本
負荷を掛けて運足
移動基本
ミット
掛け手
掛け手から前方に崩し

 平安二段
型分解
 平安二段第一動作


掛け手から前方への崩しの練習を行った際、崩す方向に試行錯誤していた二人が、独自の練習方法?を編み出しました^^
1.床に目印を設定する
2.受け側の人が、自分が1の目印に向かって崩されたら崩れるな~という位置に立つ
3.取り側の人が、1の方向に崩す

崩れる方向や位置は自分自身(この場合受け側)なら分かるだろうとのことで、まずは上記の方法で崩す方向感覚を養おうとのことでした。う~ん、みんな工夫しています(^皿^)b

参加された皆さんありがとうございました!

2014年11月27日木曜日

12月の稽古予定

12月の稽古予定は以下になります。

12/7(日) 午後17:00~19:00 北練習場
12/14(日)  午前9:00~11:00 南練習場 ※時間と練習場が異なりますのでご注意ください
12/21(日) 午後17:00~19:00 北練習場

2014年11月26日水曜日

稽古日記 第19回

第19回目の同好会稽古を行いました。
今回は諸事情で実質の稽古時間が1時間ほど。参加者も私のみでした。

準備運動
受身
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
 +スライド蹴り+バックスライド

 平安初段
 平安二段
 平安三段
  姿勢を意識して行いました。

一人稽古だったので定位置基本、移動基本はいつもの倍の量にしましたが、とはいえ紹山会で教えて頂いていた頃と同じかそれより少ないぐらい^^;
これまで初心者に合わせて10本ずつでしたが、徐々に増やしていきたいと思っています。

2014年11月17日月曜日

稽古日記 第18回

第18回目の同好会稽古を行いました。
練習場では肌寒さと共に、床の冷たさを感じるようになりました。どんどん冬に近づいていってます(^^;
今回の稽古はAH氏、EH氏、私の三人の参加となりました。

準備運動
受身
片足立ち
弧拳上げ
基礎術 三種
定位置基本
負荷を掛けて運足
 前屈立ち移動
 騎馬立ち移動
移動基本
ミット
掛け手

 平安初段
型分解
 手刀受け


弧拳上げで姿勢の確認。片足立の意識を保ったまま。
姿勢が悪いと上げられませんが、姿勢がよいと手の力を使わずに上げられます。
みんなで試行錯誤しつつ^^;


弧拳上げの稽古方法は書籍「隠されていた空手Ⅱ」や「空手の立ち方」に記載されています。


参加された皆さん、ありがとうございました!!

2014年11月10日月曜日

稽古日記 第17回

第17回目の同好会稽古を行いました。
今週は施設の都合で日曜日に場所が取れず、土曜日に行いました。
参加者は私とMy弟(途中参加)の計2名でした。

準備運動
受身
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
前屈立移動
騎馬立移動
  腰の高さを変えないように意識して
掛け手
ミット

 平安初段
 鉄騎初段
  一動作毎に前後から押してもらい、崩れないように

休憩時間に、船越義珍先生の以下の動画の話に。
最後の組手(0:19ぐらい)は使えるのかということで、基礎術の一つを用いて普通に使えそうだという結論になりました。
これは元はどの型の分解かな?そういうのを考えるのも面白いです(^^;
この動画、0:09からの掴んで崩し+突きの感じが個人的にすごく好きです。

http://youtu.be/1FxRfd_0mYs



来週は日曜日の19:00からになります。

2014年10月27日月曜日

11月の稽古予定

11月の稽古予定は以下になります。
11/8(土)  午後17:00~19:00 北練習場 ※曜日が異なりますのでご注意ください
11/16(日)  午後19:00~21:00 北練習場 ※時間が異なりますのでご注意ください
11/23(日)  午後17:00~19:00 北練習場
11/30(日)  午後17:00~19:00 北練習場

稽古日記 第16回

第16回目の同好会稽古を行いました。
参加者はAH氏、私、私の弟(途中から)の計3名でした。

準備運動
受け身
片足立ち
  片足立ちを行ってから、その感覚を保って弧拳上げを行いました。
  AH氏が見事私を上げられるようになりました。すばらしい!
基礎術 3種
定位置基本
負荷をかけて運足
  前屈立ち、騎馬立ちで実施。前屈立ちは腰と胸の2バージョン行いました。
移動基本
  運足の稽古の感覚を意識しながら。
掛け手
  その場で掛け手&掛け手から崩しまで。
鍛え
  少し脱線して、沖縄拳法のDVDから背中の鍛えを3種試してみました^^;ムズい
型 (鉄騎初段)
  一人が号令、二人が型を行い、号令の一人が前・後ろから押して
  姿勢が崩れないか試しながら行いました。崩れまくりでしたが・・・^^;
  相変わらず後ろから押されるのに弱いです。工夫せねば。


参加された皆様、ありがとうございました!

2014年10月20日月曜日

稽古日記 第15回

先週は市の行事により施設が使えなかったため、2週間ぶりの同好会です。
本日の参加者はAH氏と私の2名。夕方でも練習場内で肌寒さを感じるようになりました。

準備運動
受け身
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
負荷をかけて運足
 前屈立
 騎馬立
移動基本
ミット
カキエ―

 鉄騎初段
 平安初段

型の稽古では一人が行い、もう一人が一挙動毎に前後から押して姿勢を確認する形で行いました。姿勢が悪く、ずいぶんふらつきました^^;

参加されたAH氏ありがとうございました!

2014年10月6日月曜日

稽古日記 第14回

幹事の仕事の都合により、3週間ぶりの稽古となりました。
参加者はAH氏と私の2名。ぐっと寒くなって、秋の深まりを感じます^^;

準備運動
基礎術
定位置基本
移動基本

 素振り 2種
 構え  5種
 攻撃  7種
 防御  5種

今回は参加者が2人だけという事もあり、またAH氏が興味があるようでしたので棒の練習を。
私も全然うまくはないですが、2人いれば後々棒組手の練習ができますので、折を見て一緒に稽古していきたいです^^

参加されたAH氏ありがとうございました!

2014年10月2日木曜日

10月の稽古予定

10月の稽古予定は以下になります。
10/5(日)  午後17:00~19:00 南練習場
10/19(日)  午後17:00~19:00 北練習場
10/26(日)  午後17:00~19:00 北練習場

2014年9月16日火曜日

稽古日記 第13回

第13回目の稽古を行いました。
今回はAH氏、EH氏、私の計3人の参加となりました。
2人とも空手着を用意してくれ、ちゃんと空手サークルっぽい(^^

準備運動
受け身
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
ミット
カキエ―
型 平安初段
分解
 下段払い→追突き

所々、昔のセミナー動画を見つつの稽古でした。iPadは便利だ(^^

参加された皆さんありがとうございました!



上段揚げ受け分解の図



空手着で記念撮影
こんなにたくさんの人が来てくれました(嘘
※某アプリで撮影。実際は3人です(^^





2014年9月7日日曜日

稽古日記 第12回

第12回目の稽古を行いました。
今回は職場の同僚のSさんとSさん奥さん、ご友人のENさんが見学&体験に来て下さいました。
プラスいつも来てくれる友人AH氏とEH氏、計6人での稽古でした。

準備運動
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
型 平安初段
 下段払い→追突き インサイド・アウトサイド

体験の方に興味を持ってもらおうと、術の説明を長く。
また型分解を少しだけ体験してもらいました。

参加された皆様ありがとうございました!


しかし昔のDVDを見て桧垣先生、ざんかん先生のご説明やご指導方法を少しでもまねようと思っているのですが、私の実力不足で思うようにできません。難しいな~^^;

2014年9月1日月曜日

稽古日記 第11回

だいぶ涼しくなりました。
今回の参加はAH氏、EH氏、私の計3名でした。

準備運動
受け身
片足立ち
基礎術 2種(1種やるのを忘れてました><;)
定位置基本
移動基本
ミット
カキエ
型 平安初段
 下段払い→追い突き
 下段払い→鉄槌→追い突き

型分解をもう少しやりたいのですが、いつも時間がなくなってしまいます。
時間管理が難しい・・・(-o-

2014年8月29日金曜日

9月の稽古予定

9月の稽古予定は以下になります。

9/7(日) 午後17:00~19:00 北練習場
9/14(日)  午後17:00~19:00 北練習場 <= 追加

また後日追加するかもしれません。

2014年8月25日月曜日

稽古日記 第10回

今回は友人のAH氏、EK氏2人が参加してくれました。
AH氏は空手着を購入し、本格的にやる気になって頂けたようo(^o^)o

準備運動
片足の壁
基礎術 3種
定位置基本
移動基本
カキエー
カキエーからの崩し
型 平安初段
上段揚げ受け分解

各動作の注意点を説明しつつ...というか、自分に言い聞かせつつ行いました(^^)

2014年8月18日月曜日

稽古日記 第9回

17日の日中は富山県に赴き、恩師である究源塾代表ざんかん先生のお墓詣りをしてまいりました。
恩師が亡くなって4年、同好会を設立した旨報告してまいりました。

新潟に戻ってから体育館に移動し、19:00~21:00の間稽古。
参加者は私と友人AH氏の計2名でした。
初心者であるAH氏に空手の基本を学んでもらうためと、私自身の道中の疲れもあったため(^^;)、
各動作の解説をしつつゆっくり稽古を行いました。

準備運動
受け身
片足の壁
基礎術 三種
定位置基本
移動基本

 鉄騎初段


途中簡単な空手の歴史の話も交えつつ。これは単に僕がオタクの話好きだからでもあります(^皿^


AH氏参加ありがとうございました!

2014年8月3日日曜日

稽古日記 第8回

本日の参加者は計2人でした。冷房のない練習場なので、非常に暑い中の稽古でした^^;

準備運動
受け身
基礎術 3種
定位置基本
移動基本
ミット
カキエ―
カキエーからの投げ 一種

 鉄騎初段

いつも参加してくれる友人AH氏が空手に興味を持ってくれたため、いつもより色々やってみました^^;
カキエ―からの投げは、前回と同じく桧垣先生の講習会の模様をPCで視聴しつつ、ゆっくりポジショニングを確認しながら行いました。
型は空手の基本、鉄騎(ナイハンチ)の紹介を。シンプルに見えて、とても奥の深い型であることの説明とともに^^

参加して下さったAH氏、ありがとうございました!

2014年7月28日月曜日

8月の稽古予定

8月の稽古予定は以下になります。

8/3(日) 午後17:00~19:00 北練習場
8/9(土) 午後17:00~19:00 北練習場 所用により中止いたします
8/17(日) 午後19:00~21:00 北練習場
8/24(日) 午後17:00~19:00 北練習場
8/31(日) 午後17:00~19:00 北練習場

2014年7月27日日曜日

稽古日記 第7回

本日の参加者は計5人でした。少し雨が降って、風も涼しかったです。
今回はマットのない南練習場でしたので、受け身の稽古はなしでした。

準備運動
基礎術 3種
定位置基本
ミット(蹴り)
 通常の膝蹴り、前蹴り、回し蹴り、横蹴り、後ろ蹴り
 スキップしながら膝蹴り、前蹴り、回し蹴り
 (スライド蹴りに慣れるため、まずスキップして蹴るのを練習しました)
カキエ― 2種
 通常のカキエ―
 上段受けカキエ―
カキエ―からの投げ 数種
 PCを持って行って、昔(7,8年前かな?)富山で行われた桧垣先生の講習会のビデオを皆で視聴しつつ、
 カキエ―の動きが今後どのように発展するか、ということを知ってもらう目的で稽古しました。
 皆さんまだ基本の動きに慣れていないため、できないのは当然というスタンスで一動作づつゆっくり行いました。


カキエ―からの投げは皆さんに興味を持ってもらえたよう^^
最近は昔先生方から頂いたビデオをよく見直すのですが、数年来難しいな~と思っていた技も、実はその時にちゃんと、こと細かく教えて頂いていたということが分かり…
教えて頂いたはずが、できていない自分が情けなくなります^^;


参加して頂いたEH氏、AH氏、AK氏、my弟、ありがとうございました!m(__)m


 




2014年7月20日日曜日

稽古日記 第6回

本日の参加者は3人でした。日が照って暑い中の稽古でした^^;
 
準備運動
受け身
基礎術 3種
定位置基本
ミット(蹴り)
カキエー
カキエーから前に崩し
基礎術(座位) 5種

参加者が空手経験のない初心者なので、できるだけ興味の持ちやすい練習をと。
カキエーはこれまで一動作ずつ区切ってやっていましたが、以前から参加してくれていたA氏がスムーズにできるようになっていたので、そこからどの様に崩し・投げに展開するのかを紹介しました(といっても私自身もギコチないのですが^^;)
「一般的な空手のイメージと違うけど、すごい。おもしろい」とも言ってもらえました。
これができるようになってもらえれば、稽古がはかどります(^皿^
 座位の基礎術はお互い試行錯誤しながら。力任せにやってもできないというのを感じてもらえました。

参加してくれたA氏、EK氏、ありがとうございました!

2014年7月14日月曜日

稽古日記 第5回

本日の稽古の参加者は3人でした。雨が降ってやや涼しい中での練習でした。

準備運動
受身
基礎術
定位置基本
蹴りの練習
 スキップして膝蹴り
 スキップして前蹴り
 スライドして前蹴り
 ※スライドの感じに慣れるために、スキップから試してもらいました
カキエー

 平安初段
分解組手
 下段払い→追突き
  前足先行
  後足先行
  同時
 下段払い→鉄槌→追突き
  掴み外し
  大きく回す、小さく回す

どうも前回の練習場使用者が使用後に掃除をしないようで、床が非常に汚く、練習の前後に我々で掃除をする羽目に。
後の人が気持ちよく使えるように、ちゃんと終わりに掃除をしてほしいものです・・・

下段払い→追突きの分解稽古にはげむE氏とA氏
本日もありがとうございました!


2014年7月6日日曜日

稽古日記 第4回

本日は一人稽古・・・と思って準備運動から受け身の稽古をしていたところ、遅れて友人二人(E氏、A氏)が来てくれました。
再度準備運動から^^


準備運動
受身
 後ろ受身
 横受身
 左右受身
 前受身
 前回り受身
 (受身は桧垣先生の「空手の投げ技 基礎編」をみんなで見ながら、段階を追って稽古)
基礎術 三種
定位置基本
 蹴りは軸足スライドもプラスして
カキエ
 相手を変えながらゆっくり左右別々に

 平安初段
分解組手
 下段払い+追突き(前足先行で一動作づつ)

とここでタイムアップ。以前当ブログを見てくださった方から、
「最初はある程度緩く、初心者でも興味を持てる内容を多くして、慣れるに従い徐々に濃く深くしていくのがよいのでは」
という感じのアドバイスを頂いたので、醍醐味である分解組手をたくさん稽古しようと思っていたのですが、最初だけで時間一杯となってしまいました^^;
時間配分が難しいですね。


慣れない手順に汗するE氏とA氏
お二人とも参加ありがとうございました!

2014年6月30日月曜日

7月の稽古予定

7月の稽古予定は以下になります。

7/6(日)   午後17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
7/13(日) 午後17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
7/20(日) 午後17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
7/27(日) 午後17:00~19:00 新潟市体育館 南練習場 

2014年6月29日日曜日

稽古日記 第3回

今日の稽古は前々回と同じく、幹事の友人等計6名が参加してくれました。

準備運動
受身
 後受身
 横受身
 前受身
 前回り受身
片足立ち
基礎術 3種
 単独動作
 対人で検証
定位置基本
移動基本
 追突き
 逆突き
 前蹴り
 スライド前蹴り
 スライド回し蹴り


と、ここで時間切れに。。。
基礎術を体験してもらいたく、時間をかけすぎてしまい型の稽古まで進めませんでしたorz
次回は型分解をちゃんと稽古したいと思います。

2014年6月22日日曜日

稽古日記 第2回

本日の参加人数は1人でした^^;

練習場にレスリングマットがあるので受身の練習も。

準備運動
受身
 後ろ受身+蹴り
 横受身
 横受身+蹴り
 前受身
 前回り受身
基礎術 3種
定位置基本
移動基本
(ひとり)カキエー
前屈立ち移動
騎馬立ち移動
素振り
釵を持って上段受け、外受け、内受け、下段払い
釵を持って前蹴り、横蹴り

 平安初段
 鉄騎初段

 佐久川の棍(小)

型は立ち方を意識して行いました。
「精度を高め」られるように・・・


新潟市体育館北練習場の様子です。
レスリングマットがあって投げの練習もしやすいので、空いている場合はこちらを優先的に使用したいと思います。


2014年6月16日月曜日

6月の稽古予定

6月の稽古予定日は以下になります。

6/22(日) 午後17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
6/29(日) 午後17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場

2014年6月15日日曜日

稽古日記 第1回

本日第1回目の稽古を行いました。

参加者は当会幹事の友人等全6名。
ほぼ全員が初心者なので、一通り稽古の流れを体験していただきました。

・ 準備運動
・ 定位置基本
・ 基礎術
・ 型(平安初段)
・ 平安初段分解

稽古風景写真に撮るつもりが忘れてた・・・

初なので時間の配分や稽古内容等思うようには行きませんでしたが、
いろいろと体験して頂けたように思います。

一般的な体の使い方と少し異なるので、皆難しそうにしておりましたが^^;
興味を持って、次回も参加してくれるといいなと思います^^

隠されていた空手・新潟同好会発足

はじめまして。隠されていた空手・新潟同好会のブログへ訪問頂きありがとうございます。
この度桧垣源之助先生の許可を得て、新潟同好会を発足いたしました。

新潟市体育館にて毎週稽古予定です。
参加者は随時募集中ですので、お気軽にご連絡下さい。

空手の型分解はと~~っても面白いですよ。
ぜひ一緒に稽古いたしましょう^^

稽古日記 第306回

日時 3/24(日) 17:00~19:00 参加者 4名 準備運動 片足立ち 基礎術 三種 定位置基本 押し合い 崩し合い 掛け手 接触組手 今回は桧垣先生にご指導頂けました。 また参加者もOさんと、Oさんご友人のHさんが参加してくださいました。 初めての方がいらっしゃったので...