2016年12月12日月曜日

稽古日記 第96回

第96回目の同好会稽古を行いました。

日時 12/11(日) 17:00~19:00
参加者:2名

準備運動
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
ミット

 平安初段~五段、鉄騎初段
型分解
 下段払い+追突き(インサイド・アウトサイド)
 上段受け(インサイド・アウトサイド)
 手刀受け(インサイド・アウトサイド)


今回は今年の稽古納め。
時間いっぱい平安、鉄騎の型と基本分解の復習を行いました。

本年も怪我等なく、無事に稽古を行うことができました。
いつも参加して下さる方も、毎回は来られない方も、皆さんありがとうございました。
来年は同好会稽古100回目が控えています。
今後もよろしくお願いします!!

2016年12月5日月曜日

稽古日記 第95回

第95回目の同好会稽古を行いました。

日時 12/4(日) 17:00~19:00
参加者:3名

準備運動
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
ミット
基本分解
 下段払い+追突き

 平安二段
型分解
 平安二段
  内受け+上段受け~交差~鉄槌(二種)
  内受け+上段受け~交差~鉄槌~横蹴り~手刀受け
  押さえ+抜き手(二種)
  内受け~前蹴り~逆突き


今回は最近できていなかった基本分解や型分解の稽古を。
下段払い+追突きの練習中、思いつきで下段払いの形のまま押し合い?を行ってみました。
姿勢が取れていれば簡単には崩されない感じがします。
またそのまま足の踏み替えを。踏み替えの際に緩みが発生しないかを確認しました。

形は平安二段の続き。体が正対しすぎると相手の体制が崩れません。
また相手の力の癖に応じて、間合いを都度変えなくてはいけないように思いました。

参加された皆さんありがとうございました!!
来週は本年の稽古納めとなります。



2016年11月28日月曜日

2016年12月の稽古予定

2016年12月の稽古予定は以下になっています。

12/4(日)   17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
12/11(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場

稽古日記 第94回

第94回目の同好会稽古を行いました。

日時 11/27(日) 15:00~17:00
参加者:3名

準備運動
片足立ち
基礎術 三種
基礎術の検証
定位置基本
移動基本
ミット
某柔術道場の基礎練習法
基礎術 座位 五種
掛け手からの投げ 小手返し


今回は、最近お会いした方に教えて頂いた、某柔術道場での稽古法を皆でやってみました。
座っての基礎術の予備練習になる感じで、相手の体の芯がはっきりしてくるように思いました。
その後は久しぶりに五種の基礎術を。段々お互い簡単には技がかからなくなってきた感じがします^^;

参加した皆さんありがとうございました!!

2016年11月21日月曜日

稽古日記 第93回

第93回目の同好会稽古を行いました。

日時 11/21(日) 15:00~17:00
参加者:2名

準備運動
片足立ち
基礎術 三種
基礎術の検証
定位置基本
移動基本
立ち方 前屈立ち
ミット
掛け手
掛け手からの投げ 小手返し
木刀素振り

掛け手からの小手返しはビデオを見ながら。
前回行った際は一部動作を間違えていたことが分かり、
その点を直したところ格段にかけやすくなりました。
そしてこの技が平安初段の一動作とリンクするということを実感しました。

参加のA氏ありがとうございました!

2016年11月16日水曜日

稽古日記 第92回

第92回目の同好会稽古を行いました。

日時 11/13(日) 17:00~19:00
参加者:2名

準備運動
片足立ち
基礎術 三種
木刀素振り
居合
空手表演型
 平安初段~五段


先週の出張で風邪をひいてしまい体調が思わしくなかったため、今回はほぼ自主稽古にしました。
(キャンセルしても施設の使用料は払わなければいけないので、どうせならと^^;)
A氏が少し前から剣にも興味を示してくれていたので、木刀の素振りや居合形をやってみました。
大変難しいのですが、 中心を意識するための練習になるように思います。
残りは平安の表演形の復習を。

参加されたA氏、ありがとうございました!

2016年10月31日月曜日

2016年11月の稽古予定

2016年11月の稽古予定は以下になっています。

11/13(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
11/27(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場

11/20日(日)は鳥屋野武道場の個人利用枠を使用して15:00~17:00で稽古を行う予定です。
参加される方は利用料お一人250円ご用意ください。

稽古日記 第91回

第91回目の同好会稽古を行いました。

日時 10/30(日) 17:00~19:00
参加者:3名

準備運動
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
立ち方
 前屈立ち
ミット
掛け手
掛け手からの投げ 4種

久しぶりに一通りの稽古ができました^^;
来月はもっと時間をとれるよう調整したいと思います。

参加された皆さん、ありがとうございました!

2016年10月17日月曜日

2016年10月の稽古予定

2016年10月の稽古予定は以下になっています。
10/30(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場

稽古日記 第90回

第90回目の同好会稽古を行いました。

日時 10/16(日) 17:00~19:00
参加者:2名
場所:豊栄武道館


準備運動
片足立ち
基礎術 三種

 構え 五種
 受け 五種
 攻め 七種
 十五本組手 前半


今月はプライベートで忙しく、練習時間がとれていませんorz
今週もお休みの予定でしたが、時間がとれたので急遽稽古を行うことにしました。
連絡が行き届かなかった皆さん申し訳ありません。

空手の稽古では初の武道場で、いつもの場所より天井が高いので久しぶりに棒の稽古を。
こちらもちゃんと稽古しなくては・・・

参加された皆さん、ありがとうございました!

稽古日記 第89回

第89回目の同好会稽古を行いました。

日時 9/25(日) 17:00~19:00
参加者:2名

準備運動
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
掛手
掛手からの投げ 5種

2016年9月20日火曜日

稽古日記 第88回

第88回目の同好会稽古を行いました。

日時 9/18(日) 17:00~19:00
参加者:3名

準備運動
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
立ち方
負荷を掛けて運足
ミット

 平安二段
型分解
 平安二段 第一~第三動作

普段のミットの練習の際は受け側がフォーカスミットを重ねて胸に構えているのですが、
今回はフォーカスミット一枚の上にキックミットを重ねて、その上から突くのを試してみました。
いうなれば柔らかい層と堅い層のあるミットという感じです。
いわゆる普通のパンチをやってみると柔かい層で止まってしまうのですが、
以前から貫通力に定評のあるA氏の突きは、柔らかい層で止まることなく入ってくるのが分かりました。
柔かい層に拳が突っ込んでいる際に感じられる力感は、威力の逃げであるようです。
柔かい層のその先の堅いミット(の先の体)に到達した際に、全身の重さが伝わるような突きが理想ではないかと思いました。
突きの際の体の各所の状態がいかに大事かというのが分かった気がします。
面白い実験になりましたが、こればっかりやると変な癖がつきそうだったのでほどほどに。

参加した皆さん、ありがとうございました!!

2016年9月12日月曜日

稽古日記 第87回

日時 9/11(日) 17:00~19:00
参加者:3名

準備運動
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
ミット
掛け手
掛け手からの投げ 2種

最近ミットの際に諸手突きをやっていますが、これが一番効くような気がしてきました^^;
この威力を片手の突きに乗せることができれば…
掛け手からの投げは、投げる側を固定して順番に掛っていく方式で。
上手くかからなかった場合も、途中でやめずにとにかくかけ続けるように。
これまでは掛け手とそこからの連絡に慣れるために投げ技は2種類に限定していましたが、
今後はもっと増やして、各型分解の投げ技へ連絡できるようにしていきたいと思います。

参加した皆さん、ありがとうございました!

2016年9月6日火曜日

2016年9月の稽古予定

2016年9月の稽古予定は以下になっています。
9/11(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
9/18(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
9/25(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場

2016年8月30日火曜日

稽古日記 第86回

日時 8/28(日) 17:00~19:00
参加者:3名

準備運動
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
ミット
立ち方
 前屈立ち
掛け手
基本分解
 上段揚げ受け


久しぶりにきちんと練習ができたような(^^;

参加された皆さんありがとうございました!

2016年8月22日月曜日

稽古日記 第85回

日時:8/21(日) 17:00~19:00
参加者:3名


新陰流の復習
準備運動
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本



当日午前中~稽古直前まで、村上のY先生と当会E氏、私の三人でバイクツーリングに。
炎天下の中の長時間運転で、身も心もヘトヘトになってしまいました。
そのため今回の稽古ははゆるゆると^^;

前半はY先生と私が共に習っている新陰流剣術の復習を。
後半は前回の富山で教えて頂いた点の復習を行いました。

参加された皆さんありがとうございました!




8/14 富山合同稽古

8/14(日)は恩師のお墓詣りのため、富山県へ。
例年は前日に伺って空鷹塾の皆さんと稽古&肝稽古という流れだったのですが、今年は都合で前日の稽古は参加できず。
代わりに当日同好会のメンバー二人を連れ、当日お墓参り後に合同稽古を行って頂きました。

夏真っ盛りの暑さの中、基礎術や基本分解をじっくりと。
やはりいつもと異なる人と組んで稽古するのは大切ですね。
我々の中では通用していたものも、富山の皆さんには通用しない場面がいくつもありました。
皆さん様々に技法を研究、実践しておられ、メンバーともども大変勉強になりました。
また改めて、皆様との武縁をつなげてくださった恩師ざんかん先生に心から感謝いたしました。
今後とも稽古を続けていきたいと思います。

皆様ありがとうございました!!



2016年8月1日月曜日

稽古日記 第84回

日時:7/31(日) 19:00~21:00
参加者:3名


準備運動
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
立ち方
 前屈立ち
ミット
 蹴りを多めに
掛け手
掛け手からの投げ 2種


途中騎馬立ちについて試行錯誤をしていた際、
思いのほか中心の感覚がずれていることが分かりました。
これは片足立ちや前屈立ちでは気が付かないズレでした。
今後の練習でこの点も修正して行きたいと思います。

参加の皆さんありがとうございました!!

2016年7月26日火曜日

2016年8月の稽古予定

2016年8月の稽古予定は以下になっています。
8/21(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
8/28(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場

後日追加するかもしれません。

2016年7月25日月曜日

稽古日記 第83回

日時:7/24(日) 19:00~21:00
参加者:3名


準備運動
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
立ち方
 前屈立ち
ミット
押し合い
型分解
 平安初段
  上段揚げ受け
  追突き~手を返す~追突き
  手刀受け
  手刀受け~手刀受け


今回は19~21時という遅い時間の練習でしたが、日中よりは涼しくなってよかったかもしれません。
(それでも十分暑かったですが^^;)
立ち方の練習では、今回私は非常に安定して立てました。
片足立ちの要領に腰の向き、またやはり足の位置が大事ですね。
足の位置はずっと以前に教えて頂いてましたが、その時はちゃんと理解できていませんでした…

ミットは立ち方の姿勢を保ったまま。

押し合いは先般Tさんに教えて頂いた、太極拳式のものを行ってみました。
あまりこちらから前に出ず、その場で中心を取り合う感じです。
体を内側から張っていくような感じ~のようにすべきかと個人的に感じましたが、これはまだまだ練習が必要のようです。
自分の形ができれば、相手の姿勢・重心が感じ取れるようになるように思いました。

型分解は平安初段の続きを。
手刀受けは受けの基本系なのだなと改めて感じました。
ここから様々な技に移行できるというのか。
小林流の村上勝美先生の著書に、手刀受けは旗がはためくように攻撃をからめとる
というような記述があったかと記憶していますが、とても共感できるように思いました。


参加された皆さんありがとうございました!!

2016年7月4日月曜日

稽古日記 第82回

日時:7/3(日) 17:00~19:00
参加者:3名

準備運動
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
立ち方
 前屈立ち
 騎馬立ち
ミット
 各種

立ち方からミットの稽古をじっくりと。
立ち方の安定性が突きの威力に直結することを改めて実感しました。
腕もしくは体全体の重さを伝えるラインができているかどうか、
途中で威力が逃げていないかどうか、に気を付けて。

参加された皆さんありがとうございました!

2016年6月27日月曜日

2016年7月の稽古予定

2016年7月の稽古予定は以下になっています。

7/3(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
7/10(日)  15:00~17:00 鳥屋野総合体育館 女子控室
7/24(日)  19:00~21:00 新潟市体育館 北練習場
7/31(日)  19:00~21:00 新潟市体育館 北練習場


10日、24日、31日は通常と時間が異なりますのでご注意下さい。
10日の練習は中止いたします

稽古日記 第81回

日時:6/26(日) 17:00~19:00
参加者:3名

準備運動
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
立ち方
 前屈立ち
負荷を掛けて運足
 腰、胸、両手、肩
ミット
 追突き、逆突き、カギ突き、船越先生の巻藁突きっぽい突き
掛け手
掛け手から投げ 一種


最近立ち方の練習ができていなかったので、
今回は時間をとって立ち方・運足の練習を。

はじめA氏の安定性がいまいちだったのですが、
改めて足の位置を修正したところ、格段に安定性が増しました。
同時に直っすぐに力が乗る感覚が実感できたとのこと。

ミットはその感覚を維持したまま。
また試みにこちらの写真のような突きを試してみました。

あるいはこの動画の0:30ぐらいで演じられている突きの感じ


突きの威力の出し方は、色々と試行錯誤しています^^;

掛け手からの投げは足の置く位置に注意して。
間合いが近すぎたりor遠すぎたり、体の開き具合によっても
技のかかり方が変わってくることが実感されました。


参加された皆さん、ありがとうございました!!

2016年6月20日月曜日

稽古日記 第80回

日時:6/19(日) 17:00~19:00
参加者:3名

準備運動
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
ミット

 平安初段
型分解
 平安初段
  下段払い~追突き (vs前蹴り インサイド・アウトサイド)
  下段払い~鉄槌~追突きによる取り手
  上段揚げ受け


今回私がちょっと熱っぽかったので、型練習の時間を多めに^^;
それでも分解をしているとあっという間に時間がたってしまいました。

参加の皆さんありがとうございました!!

2016年6月13日月曜日

稽古日記 第79回

日時:6/12(日) 17:00~19:00
参加者:4名

準備運動
片足立ち
基礎術(立位) 三種 & 検証
基礎術(座位) 五種

 平安初段
型分解
 平安初段
  下段払い+追い突き(インサイド・アウトサイド)


今回はTさんも来てくださって、4人での練習になりました。
4人いると二人組ができますので、久しぶりに基礎術の練習をじっくりと。
Tさんは柔術の経験もおありで、すぐに動きに慣れていました。さすがです。
途中我々が悶絶させられる場面も(^皿^
経験豊富な方が参加してくださって、とてもありがたいです。

形はとりあえず戻って、また平安初段から復習したいと思います。
なんだかんだで同好会を始めてこの6月で丸2年になりますが、皆初めの頃よりも形になってきていますね^^


参加された皆さんありがとうございました!!

2016年6月6日月曜日

稽古日記 第78回

日時:6/5(日) 17:00~19:00
参加者:3名

準備運動
受け身
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
ミット
 追突き
 逆突き
 突かない方の手を前に構えたまま逆突き(サンチンやセーサンのように)
 両手を前に出して寄り込んで追突き(クーサンクー小のように)
 鉄騎のカギ突き
 ダブルツイストを効かせてカギ突き
 鉄騎の諸手突き
掛け手
 掛け手から鉄騎の分解に繋げる
  波返し+内受け
  波返し+内受け~波返し+外受け

 鉄騎初段


今回は色んな方式でミットを打ちを行いました。
どのような姿勢の時に威力が通りやすいか、それぞれ自分の感覚で感じながら。
後半は掛け手から前回行った鉄騎の分解に繋げる練習を。
型通りの動きで、とてもスムーズに、かつ簡単に相手が倒れてしまいます。
型分解は面白いですね^^

参加の皆さん、今回もありがとうございました!

2016年5月31日火曜日

稽古日記 第77回

 第77回目の同好会稽古を行いました。

日時:5/29(日) 17:00~19:00
参加者:3名

準備運動
受け身
片足立ち
基礎術 三種
 対人で基礎術の確認

 鉄騎初段
型分解
 鉄騎初段
  準備~背刀受け
  準備~背刀受け~肘打ち
  準備~~内受け
  内受け~交差受け~波返し+内受け
  下段払い+カギ突き


今回はメンバーA氏が風邪の病み上がりということもあって軽めに。
いつも型の練習があまり進まないので、思い切って型と型分解をメインに行いました。

皆さん(私も)なかなか足さばきに手こずっている様子^^;
ですが上手くできれば、相手はなすすべもなく制圧されてしまいます。



参加の皆さん、ありがとうございました!!

2016年5月28日土曜日

2016年6月の稽古予定

2016年6月の稽古予定は以下になっています。

6/5(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
6/12(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
6/19(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
6/26(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場

2016年5月23日月曜日

稽古日記 第76回

第76回目の同好会稽古を行いました。

日時:5/22(日) 17:00~19:00
参加者:2名


準備運動
受け身
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
ミット
 追突き
 突き手ではない方も前に出して突き
 諸手突き
 前蹴り
 回し蹴り
立ち方
 前屈立ち
掛け手

 鉄騎初段
型分解
 鉄騎初段
  準備~背刀受け
  準備~背刀受け~肘打ち
  準備~~内受け

今回は2名だったので、力がそれていないか等指摘しながらミットを多めに行いました。
型分解も行いましたがあまり進めず^^;慌てずやっていこうと思います。

参加のE氏、ありがとうございました!!

  

2016年5月9日月曜日

稽古日記 第75回

第75回目の同好会稽古を行いました。

日時:5/8(日) 17:00~19:00
参加者:3名

準備運動
受け身
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
掛け手

 鉄騎初段
型分解
 鉄騎初段
  第一~第二動作


今回は以前体験に来てくださったTさんが参加して下さいました。
各練習をとてもスムーズにこなされるので、よくよくお聞きしてみると
なんと以前中国拳法や各流柔術で大変有名なS先生の下で武術太極拳を修行されていたとのことΣ(・□・;)
中国拳法をされている方は、やはり体の使い方が素晴らしいですね。
また我々の練習する技術と、太極拳の技がよく似ていると仰っていました。
実際鉄騎の分解の合間に太極拳の技を見せて頂きましたが、動き方がソックリで驚きました。
ぜひまたいらして教えて頂きたいと思います^^

参加された皆さん、ありがとうございました!
来週5/15は私用のため練習はお休みになります。


2016年4月25日月曜日

稽古日記 第74回

第74回目の同好会稽古を行いました。

日時:4/25(日) 17:00~19:00
参加者:3名

準備運動
受け身
片足立ち
基礎術 三種
 ミットを使って確認
定位置基本
移動基本
立ち方練習
 騎馬立ち
掛け手

 鉄騎初段
型分解
 鉄騎初段
  第一~第二動作


空手の基本とされる鉄騎(ナイハンチ)の型ですが、
各流派、各先生で型動作も解釈も異なっています。
稽古の合間に、色々な流派のナイハンチを皆でYoutubeで見てみました。
それぞれのやり方にそれぞれの利点があるのだろうと思っています。

立ち方では騎馬立ちを。以前よりは安定してきましたが、まだしっかり立つことができません。
糸洲安恒先生は、ナイハンチ立ちを乗馬の姿勢と同じと仰ったとか。
また船越義珍先生は、台風の日に畳を持って立って鍛えたとか。
前から押されても後ろから押されても安定した立ち方になれるよう、練習していきたいと思います。


参加した皆さんありがとうございました!

2016年4月22日金曜日

2016年5月の稽古予定

2016年5月の稽古予定は以下になっています。

5/8(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
5/15(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
5/22(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
5/29(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場

5/15(日)の練習は中止いたしますので、ご注意下さい

2016年4月18日月曜日

稽古日記 第73回

第73回目の同好会稽古を行いました。

日時:4/17(日) 17:00~19:00
参加者:2名

ちょっと体を壊してしまい、今回は激しい運動を避けて軽めに^^;
ちょうどよいので棒の練習をメインにしました。


準備運動
棒練習
 素振り
 構え 5種
 防御 5種
 攻撃 7種

 大極棒

空手型 
 鉄騎初段
型分解
 鉄騎初段
  第一~第二動作
  第一~第六動作


A氏も鉄騎の最初の分解にはとても驚いた様子でした^^
私も最初に教えてもらった時は、本当に目から鱗状態でした。

来週はちゃんと練習出来るよう、体を治さねば・・・


参加されたA氏、ありがとうございました!

2016年4月11日月曜日

稽古日記 第72回

第72回目の同好会稽古を行いました。

日時:4/10(日) 17:00~19:00
参加者:3名



準備運動
受け身
基礎術 三種
基礎術の検証(投げ)

 平安五段
基本分解
 下段払い追突き(前足、後足)
 内受け(二度受け)
 外受け(スイッチ)
型分解
 平安五段


今回は型分解をメインに行いました。
平安五段の分解を一通り行う予定でしたが、皆基本的な受けに慣れていなかったため、
途中下段払い追突きや内受け・外受けのみの練習を挟んで行いました。

ひとまず平安の分解は終えて、次回は鉄騎の練習を行いたいと思います。

参加した皆さんありがとうございました!!

2016年4月4日月曜日

稽古日記 第71回

第71回目の同好会稽古を行いました。

3月は用事が色々入って練習ができずorz、気を取り直して練習再開です。

日時:4/3(日) 17:00~19:00
参加者:2名

準備運動
受け身
片足立ち
弧拳上げ
定位置基本
移動基本
立ち方
 前屈立ち
ミット
掛け手
掛け手からの投げ 2種
グローブを着けて外受け
型分解
 平安五段
  卍受け~前屈下段手刀打ち~卍受け

今回から練習場所を、以前使用していた新潟市体育館に戻しました。時間が経つのは早いな~
ここはマットがあるので投げの練習がしやすいです。
その代わり天井が低いのですが(^^;

参加されたA氏、ありがとうございました!

2016年3月22日火曜日

2016年4月の稽古予定

2016年4月の稽古予定は以下になっています。

4/3(日)   17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
4/10(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
4/17(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
4/24(日)  17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場

2016年3月7日月曜日

稽古日記 第70回

第70回目の同好会稽古を行いました。

日時:3/6(日) 15:00~17:00
参加者:3名

準備運動
片足立ち
弧拳上げ
定位置基本
移動基本
立ち方
 前屈立ち
 騎馬立ち
ミット
 追突き
 逆突き
 諸手突き
 前蹴り(通常・スライド)
 回し蹴り(通常・スライド)

 平安五段
型分解
 平安五段
  あおり蹴り~肘打ち~交差立ち諸手構え


片足立ち~立ち方練習までは姿勢に気を付けて丁寧に。
型の練習は毎度時間がなくなって少しだけになりました。
一度型と分解だけの回を行った方がよいかもしれません^^;

参加した皆さんありがとうございました!!


2016年2月25日木曜日

2016年3月の稽古予定

2016年3月の稽古予定は以下になっています。

3/6(日)  15:00~17:00 鳥屋野総合体育館 男子控室

2016年2月23日火曜日

稽古日記 第69回

第69回目の同好会稽古を行いました。

日時:2/21(日) 15:00~17:00
参加者:2名


準備運動
片足立ち
基礎術 三種
鉄騎初段
移動基本
ミット
組手練習の試行


今回は私の体調不良のため通常のメニューをこなせずorz
軽く色々試行してみたという感じです。

参加のA氏ありがとうございました!

2016年2月15日月曜日

稽古日記 第68回

第68回目の同好会稽古を行いました。

日時:2/14(日) 15:00~17:00
参加者:3名

準備運動
片足立ち
基礎術(座位) 5種
定位置基本
移動基本
負荷を掛けて運足
押し合い

 平安五段
型分解
 平安五段
  内受け~逆突き~連絡動作 2種
  上段十字受け~連絡動作~追突き
  振り返り四股立ち+鉄槌


久しぶりに座っての術稽古を行いました。
前回までで改めた姿勢を意識して行ったところ、各メンバー今まで苦手だったものも
上手くできるようになり、改めて姿勢の力を実感しました。
試しにわざと姿勢を崩すと、はっきりできなくなるのが分かります。
基本稽古はその感覚を維持したまま丁寧に。

また今回は型&型分解の時間を多めにとりました。
皆動きに慣れてきたので、分解も以前よりずっとスムーズにできるようになってきました。


参加の皆さんありがとうございました!!

2016年2月8日月曜日

稽古日記 第67回

第67回目の同好会稽古を行いました。

日時:2/7(日) 15:00~17:00
参加者:3名

準備運動
片足立ち
基礎術(座位) 1種
基礎術(立位) 3種
定位置基本
立ち方
 前屈立ち
ミット
掛け手

 平安五段
型分解
 平安五段
  内受け~逆突き~連絡動作


今回も姿勢を丁寧におさらい。
その場で写真を撮り、テキストと見比べつつ行ったところ、
2回ぶりに参加のE氏も座っての術稽古があきらかに上達しました。
以降の稽古は常にその姿勢の感覚を維持するよう意識して。
最後は平安五段の型および型分解を少し行いました。

参加の皆さまありがとうございました!!




2016年2月1日月曜日

2016年2月の稽古予定

2016年2月の稽古予定は以下になっています。

2/7(日)  15:00~17:00 鳥屋野総合体育館 男子控室
2/14(日) 15:00~17:00 鳥屋野総合体育館 研修室
2/21(日) 15:00~17:00 鳥屋野総合体育館 女子控室

稽古日記 第66回

第66回目の同好会稽古を行いました。

日時:1/31(日) 15:00~17:00
参加者:2名

準備運動
片足立ち
基礎術(座位) 1種
基礎術(立位) 3種
定位置基本
移動基本
負荷を掛けて運足
 前屈立ち
ミット
掛け手
掛け手からの投げ 2種
釵練習
 開き受け
 下段受け
 外受け
 上段打ち
 返し打ち
 上段受け
 内受け
 下段払い
 突き
釵組手(対棒) 1種


まずは前回の立ち方のおさらいを丁寧に。
その状態を保つことを意識して、基本、運足、ミットを行いました。
二人とも色々な部分が改善された実感があり、立ち方がすべての基本であることを再度実感。
後半はビデオを参考に釵の練習を行ってみました。
対棒の組手は初めて行ったのですが、非常に面白かったです。
素手の技術とのリンクも感じられる稽古でした。


参加されたA氏、ありがとうございました!!

2016年1月17日日曜日

稽古日記 第65回

第65回目の同好会稽古を行いました。

日時:1/17(日) 15:00~17:00
参加者:2名


準備運動
片足立ち
基礎術(座位) 1種 
騎馬立ち

 鉄騎
前屈立ち
ミット
 追突き

立ち方の練習に煮詰まり、桧垣先生にメールでご相談したところ
アドバイスを頂けたので、今回は立ち方の練習をじっくり時間をかけて行いました。
まずは基礎の基礎の片足立ちから、テキストを参照しまた都度写真を撮って形を修正していきました。
騎馬立ち、前屈立ちもアドバイスを元に修正。結果参加者二人ともレベルアップをはっきり実感できました。

しかし今まで分かったつもりでいたことが、いかに分かっていなかったか^^;
今までなあなあでやっていた部分に、ひとつ芯が通った感じがします。
まぁまだ不十分な点が多々あると思いますが・・・
今後の稽古でこの精度を高めていきたいと思います。

参加のA氏、ありがとうございました!

2016年1月11日月曜日

稽古日記 第64回

第64回目の同好会稽古を行いました。
本年の稽古初めでした^^



日時:1/10(日) 15:00~17:00
参加者:3名

準備運動
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
 フォームを確認しながら
 蹴りは三号令で
移動基本
負荷をかけて運足
 前屈立ち 腰、胸、手
立ち方練習
 前屈立ち
ミット
 追突き
掛け手

 平安三段
 平安四段

本年も怪我のないよう気を付けて、
上達目指して頑張りたいと思います!

2016年1月3日日曜日

2016年1月の稽古予定

2016年1月の稽古予定は以下になっています。

1/10(日) 15:00~17:00 鳥屋野総合体育館 研修室
1/17(日) 15:00~17:00 クロスパルにいがた 401講座室 <= 追加
1/31(日) 15:00~17:00 鳥屋野総合体育館 研修室

あけましておめでとうございます

2016年、あけましておめでとうございます。
本年も怪我には十分気を付けて、着実に楽しく稽古を続けたいと思います。
よろしくお願いいたします!!


2024年4月の稽古予定

2024年4月の稽古予定は以下になります。 4/6(土) 14:00~16:00 鳥屋野総合体育館 武道館会議室 ※稽古時間と場所が普段と異なりますのでご注意ください 4/20(土) 17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場  4/27(土) 17:00~19:00 新潟市...