第16回目の同好会稽古を行いました。
参加者はAH氏、私、私の弟(途中から)の計3名でした。
準備運動
受け身
片足立ち
片足立ちを行ってから、その感覚を保って弧拳上げを行いました。
AH氏が見事私を上げられるようになりました。すばらしい!
基礎術 3種
定位置基本
負荷をかけて運足
前屈立ち、騎馬立ちで実施。前屈立ちは腰と胸の2バージョン行いました。
移動基本
運足の稽古の感覚を意識しながら。
掛け手
その場で掛け手&掛け手から崩しまで。
鍛え
少し脱線して、沖縄拳法のDVDから背中の鍛えを3種試してみました^^;ムズい
型 (鉄騎初段)
一人が号令、二人が型を行い、号令の一人が前・後ろから押して
姿勢が崩れないか試しながら行いました。崩れまくりでしたが・・・^^;
相変わらず後ろから押されるのに弱いです。工夫せねば。
参加された皆様、ありがとうございました!
0 件のコメント:
コメントを投稿