2016年6月27日月曜日

稽古日記 第81回

日時:6/26(日) 17:00~19:00
参加者:3名

準備運動
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
立ち方
 前屈立ち
負荷を掛けて運足
 腰、胸、両手、肩
ミット
 追突き、逆突き、カギ突き、船越先生の巻藁突きっぽい突き
掛け手
掛け手から投げ 一種


最近立ち方の練習ができていなかったので、
今回は時間をとって立ち方・運足の練習を。

はじめA氏の安定性がいまいちだったのですが、
改めて足の位置を修正したところ、格段に安定性が増しました。
同時に直っすぐに力が乗る感覚が実感できたとのこと。

ミットはその感覚を維持したまま。
また試みにこちらの写真のような突きを試してみました。

あるいはこの動画の0:30ぐらいで演じられている突きの感じ


突きの威力の出し方は、色々と試行錯誤しています^^;

掛け手からの投げは足の置く位置に注意して。
間合いが近すぎたりor遠すぎたり、体の開き具合によっても
技のかかり方が変わってくることが実感されました。


参加された皆さん、ありがとうございました!!

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月の稽古予定

幹事多忙につき、先月3月はお休みとさせていただきました。 2025年4月の稽古予定は以下の日程となります。 4/20(日) 14:00~16:00 新潟市体育館 北練習場 稽古参加者も随時募集中です。 「 当会について 」をご確認の上、見学や稽古の参加はお気軽にご連絡ください。