2024年1月22日月曜日

稽古日記 第300回

日時 1/20(土) 17:00~19:00
参加者 2名

  • 準備運動
  • 基礎術 立位 三種
  • 定位置基本
    • 平安五段
  • 型分解
    • 平安五段
      • 内受け~逆突き~鍵突き
      • 諸手受け~下段十字受け
      • 上段十字受け~両手を返す~追い突き~追い突き
  • 基礎術 座位
  • 柔道式の投げ

今回は桧垣先生にご指導頂けました。
私のリクエストで平安五段を稽古させて頂きましたが、分解では先生との動きの精度の差をはっきり感じました。
技について詳細に説明をして下さるのですが、自分の動きがそのとおりに出来ない、動かないということの連続です。
基礎術の稽古法や応用にも助言を頂け、大変充実した稽古となりました。

当同好会も今回で300回目の稽古を迎えることができました。これも桧垣先生はじめ、これまで稽古に参加して下さった皆様のおかげです。大変ありがたいです。
これからも少しでも上達できるよう、稽古を続けていきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

稽古日記 第328回

日時:6/21(土) 14:00~16:00 参加者:2名 準備運動 定位置基本 前屈立ち前進 掛け手 組手 相手の前手突きに対して 相手の前蹴りに対して 型・平安五段 型分解・平安五段 下段十字受け~上段十字受け~抑え~鉄槌~追突き 下段十字受け~上段十字受け~抑え~鉄槌~追突...