2017年12月18日月曜日

稽古日記 第127回

第127回目の同好会稽古を行いました。

日時 12/18(日)   17:00~19:00
参加者 3名

準備運動
片足立ち
基礎術 立位
基礎術 座位
基礎術の応用など
突き、受けの確認
掛け手から投げ

突きや各種の受けについて効果を確認してみました。
ちゃんとできていれば、内受けでも相手の突きが回り込んで入ってこないように
受けられるように思いました(二度受けだと確実ですが^^)
突きは自分でも威力の抜け感が上がり、また初動も少なくなったように感じます。
鉄騎の前手の突きも試してみましたが、これはまだイマイチでした。

船越義珍先生の写真を見ると、極端に見えるぐらい顎を後ろに引かれていますが、
これも威力を上げるために大事なのかなという気がしています。
Funakoshi Makiwara

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年4月の稽古予定

幹事多忙につき、先月3月はお休みとさせていただきました。 2025年4月の稽古予定は以下の日程となります。 4/20(日) 14:00~16:00 新潟市体育館 北練習場 稽古参加者も随時募集中です。 「 当会について 」をご確認の上、見学や稽古の参加はお気軽にご連絡ください。