日時 12/18(日) 17:00~19:00
参加者 3名
準備運動
片足立ち
基礎術 立位
基礎術 座位
基礎術の応用など
突き、受けの確認
掛け手から投げ
突きや各種の受けについて効果を確認してみました。
ちゃんとできていれば、内受けでも相手の突きが回り込んで入ってこないように
受けられるように思いました(二度受けだと確実ですが^^)
突きは自分でも威力の抜け感が上がり、また初動も少なくなったように感じます。
鉄騎の前手の突きも試してみましたが、これはまだイマイチでした。
船越義珍先生の写真を見ると、極端に見えるぐらい顎を後ろに引かれていますが、
これも威力を上げるために大事なのかなという気がしています。

0 件のコメント:
コメントを投稿