第95回目の同好会稽古を行いました。
日時 12/4(日) 17:00~19:00
参加者:3名
準備運動
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
ミット
基本分解
下段払い+追突き
型
平安二段
型分解
平安二段
内受け+上段受け~交差~鉄槌(二種)
内受け+上段受け~交差~鉄槌~横蹴り~手刀受け
押さえ+抜き手(二種)
内受け~前蹴り~逆突き
今回は最近できていなかった基本分解や型分解の稽古を。
下段払い+追突きの練習中、思いつきで下段払いの形のまま押し合い?を行ってみました。
姿勢が取れていれば簡単には崩されない感じがします。
またそのまま足の踏み替えを。踏み替えの際に緩みが発生しないかを確認しました。
形は平安二段の続き。体が正対しすぎると相手の体制が崩れません。
また相手の力の癖に応じて、間合いを都度変えなくてはいけないように思いました。
参加された皆さんありがとうございました!!
来週は本年の稽古納めとなります。
0 件のコメント:
コメントを投稿