2022年6月28日火曜日

2022年7月の稽古予定

2022年7月の稽古予定は以下になります。
7/2 (土) 17:00~19:00 鳥屋野総合体育館 武道館会議室
7/9 (土) 17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
7/17(日) 17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
7/23(土) 17:00~19:00 鳥屋野総合体育館 武道館会議室
7/30(土) 17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
※7/30(土)の稽古は幹事都合により中止いたします

=== コロナウィルス対策について ===
稽古に際しては新潟市のガイドラインに従い、以下の対策を行います。
  • 稽古開始前の検温
  • 施設の換気
少しでも発熱やせき、体のだるさ等が見られる場合は稽古への参加や見学はお控え下さい

2022年6月17日金曜日

稽古日記 第255回

日時 6/12(日) 17:00~19:00
参加者 1名

  • 準備運動
  • 基礎術
  • 定位置基本
  • 移動基本
  • 掛け手
  • 突きに対する対応

相手の突きを受けて突き返す稽古、単純なようで多くの要素が入っていると感じます。
理想は受けた瞬間に相手が何もできなくなること。
本部朝基先生も「真の空手で受けられたら、二撃目は出せない」という事を仰られていたようですが、そうできるようになりたいですね。

2022年6月7日火曜日

2022年6月の稽古予定

2022年6月の稽古予定は以下となります。
6/12(日) 17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
6/25(土) 17:00~19:00 新潟市体育館 北練習場
6/25(土) 15:00~17:00 北区 豊栄武道館

※6/25(土)の稽古場所と時間が変更になりましたのでご注意ください

=== コロナウィルス対策について ===
稽古に際しては新潟市のガイドラインに従い、以下の対策を行います。
稽古開始前の検温
施設の換気
少しでも発熱やせき、体のだるさ等が見られる場合は稽古への参加や見学はお控え下さい

稽古日記 第254回

日時 5/21(土) 17:00~19:00

参加者 1名

  • 準備運動
  • 基礎術 立位・座位
  • 定位置基本
  • 移動基本
  • 掛け手
  • 前手突きに対する対応 数種
    • 半月
    • 平安三段
    • 平安四段

稽古日記 第328回

日時:6/21(土) 14:00~16:00 参加者:2名 準備運動 定位置基本 前屈立ち前進 掛け手 組手 相手の前手突きに対して 相手の前蹴りに対して 型・平安五段 型分解・平安五段 下段十字受け~上段十字受け~抑え~鉄槌~追突き 下段十字受け~上段十字受け~抑え~鉄槌~追突...