2019年1月の稽古予定は以下になります。
1/6(日) 17:00-19:00 新潟市体育館 北練習場
1/20(日) 17:00-19:00 新潟市体育館 北練習場
1/27(日) 17:00-19:00 新潟市体育館 北練習場
よろしくお願いいたします。
2018年12月31日月曜日
稽古納め
自主稽古&本年の稽古納めを行いました。
日時 12/30 9:30-11:00
準備運動
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
型
鉄騎初段
平安初段~五段
抜塞
観空
岩鶴
前回と前々回の稽古日は風邪のため中止してしまったので、
急遽武道場へ行き稽古納めを行いました。
今年稽古をご一緒して下さった皆さん本当にありがとうございました。
来年も変わらず稽古を継続したいと思います。
皆さまよいお年をお迎えください。
日時 12/30 9:30-11:00
準備運動
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
型
鉄騎初段
平安初段~五段
抜塞
観空
岩鶴
前回と前々回の稽古日は風邪のため中止してしまったので、
急遽武道場へ行き稽古納めを行いました。
今年稽古をご一緒して下さった皆さん本当にありがとうございました。
来年も変わらず稽古を継続したいと思います。
皆さまよいお年をお迎えください。
2018年12月3日月曜日
稽古日記 第156回
第156回目の同好会稽古を行いました。
日時 12/2(日) 17:00 - 19:00
参加者 1名
準備運動
片足立ち
基礎術 三種
定位置基本
移動基本
以下相手を想定して一人で
掛け手
下段払い+追い突き
上段受け
中段手刀受け
投げの方向の確認
型
鉄騎初段
平安初段
抜塞
観空
登録:
投稿 (Atom)
稽古日記 第328回
日時:6/21(土) 14:00~16:00 参加者:2名 準備運動 定位置基本 前屈立ち前進 掛け手 組手 相手の前手突きに対して 相手の前蹴りに対して 型・平安五段 型分解・平安五段 下段十字受け~上段十字受け~抑え~鉄槌~追突き 下段十字受け~上段十字受け~抑え~鉄槌~追突...
-
8/27(日)は恩師ざんかん先生のお墓参りに富山へ行ってきました。 例年桧垣先生も参加され、お参りの後は皆で稽古となっています。 稽古は基礎術と、半月(旧名セーシャン:十三)の型をメインに指導頂きました。奇しくも今年は恩師が亡くなられて十三年です。 半月の型に対してもさることなが...
-
第13回目の稽古を行いました。 今回はAH氏、EH氏、私の計3人の参加となりました。 2人とも空手着を用意してくれ、ちゃんと空手サークルっぽい(^^ 準備運動 受け身 片足立ち 基礎術 三種 定位置基本 移動基本 ミット カキエ― 型 平安初段 分解 ...
-
富山県魚津市で空手の指導をされている上田勝先生のYoutubeチャンネルにて、私たちの空手で行う基本的な稽古法である「孤拳揚げ」が実演されていましたのでご紹介です。 動画に出演し孤拳揚げを実演している太長根先生は、以前「 隠されていた空手 岐阜研究会 」を主宰され、今は魚津市を拠...