2014年7月27日日曜日

稽古日記 第7回

本日の参加者は計5人でした。少し雨が降って、風も涼しかったです。
今回はマットのない南練習場でしたので、受け身の稽古はなしでした。

準備運動
基礎術 3種
定位置基本
ミット(蹴り)
 通常の膝蹴り、前蹴り、回し蹴り、横蹴り、後ろ蹴り
 スキップしながら膝蹴り、前蹴り、回し蹴り
 (スライド蹴りに慣れるため、まずスキップして蹴るのを練習しました)
カキエ― 2種
 通常のカキエ―
 上段受けカキエ―
カキエ―からの投げ 数種
 PCを持って行って、昔(7,8年前かな?)富山で行われた桧垣先生の講習会のビデオを皆で視聴しつつ、
 カキエ―の動きが今後どのように発展するか、ということを知ってもらう目的で稽古しました。
 皆さんまだ基本の動きに慣れていないため、できないのは当然というスタンスで一動作づつゆっくり行いました。


カキエ―からの投げは皆さんに興味を持ってもらえたよう^^
最近は昔先生方から頂いたビデオをよく見直すのですが、数年来難しいな~と思っていた技も、実はその時にちゃんと、こと細かく教えて頂いていたということが分かり…
教えて頂いたはずが、できていない自分が情けなくなります^^;


参加して頂いたEH氏、AH氏、AK氏、my弟、ありがとうございました!m(__)m


 




0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年8月の稽古はお休みします

幹事多忙につき、先月7月、今月8月は稽古を休みと致しました。 来月より順次再開予定です。